アフリカの独立国家エチオピアに関して。


エチオピア

 エチオピア王家の主張・・・ソロモン王とシバの情報の後裔。世界最古の王国、と。

 アラビア半島南部から渡来したハム族が、1世紀ころチグレ地方に、アクスム王国を建国。

   アクスム王国のころから、アビシニアといわれたのは、その人種がアバシャAbashaといわれ、それをギリシャ人がアバゼニAbaseniと呼んだことに起因する。

 4世紀ころ、キリスト教国。

 7世紀後半から、イスラム教徒に包囲され、高原に孤立して、外界との接触は断たれた。


15世紀末になって、ポルトガルの探検者が来訪し、1520年ポルトガル軍の援助でイスラム軍を撃退したが、離合集散を繰り返した。

19世紀にメネリク2世(在位1889-1913)が国内を統一。アジスアベバを首都に。


エチオピアへの帝国主義の侵略の試み

 列強の中での後発国
イタリア・・・エリトリアを植民地に(1870〜85年

                         ソマリアを保護領に(1889)


 アビシニア王国を侵略しようと計画。・・・メネリクとウチアリ条約を締結。
 

 1896年、同条約により、アビシニア保護領化を武力で実現しようとした。

  アドワの闘いで、アビシニアが勝ち、講和成立


 メネリクの死後、王位継承争い土地法的利害の絡まった国内紛争が起こったが、メネリクの娘ザウディツが1916年女王となり、国内統一は回復。

 30年、接所だったラス・テフェリは、ハイレ・セラシエ一世と称し、近代的なエチオピア帝国の確立に着手し始めた。

 35年10月イタリア軍の侵がはじまり、

 翌年5月にイタリア軍敗退後の首都に帰り、独立を回復。


1952年、エリトリア併合、国内近代化、クーデター未遂事件、ソマリアとの国境紛争、エリトリア分離問題

74年、政治改革を要求していた軍の一部が反乱をおこし(エチオピア革命)、

同年9月、ハイレ・セラシエを退位させ、帝政廃止。

同年12月、社会主義化路線を宣言。

77年2月クーデター・・・重要施設の国有化開始。

75年以降、エリトリアの独立を要求するエリトリア解放戦線との戦争が激化し、
77年には、オガデン地方の帰属をめぐってソマリアと全面戦争となったが、
78年②これに勝利。

88年にはソマリアと休戦協定を締結。


91年5月には、革命以来のメンギスツ政権が崩壊し、新政府はエリトリアに対し、柔和政策をとるなど政策一変。