教養ゼミAのオリエンテーションの特筆事項

2005年4月7日

A4のクラス

 主担任(八景キャンパス) 永岑(ながみね) 三千輝(みちてる) E-mail: nagamine@yokohama-cu.ac.jp

                          研究室:八景キャンパス・文系研究棟439 

教養ゼミのHP

http://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/kyoyousemi.htm

 副担任(福浦キャンパス) 白井(しらい) (あきら)     E-mail: akshirai@urahp.yokohama-cu.ac.jp

             研究室:福浦キャンパス・医学部看護学科12階

 

 

---------------

1. 『履修ガイド』に記載の事項。(すでに学生に訂正が配布済み)

    訂正個所(正誤一覧)

 

 

2. TOEFL-ITP 500点を目指すためのプログラムとして、Practical Englishを開講するので、授業に積極的に参加し、また、自習を充分して実力をアップしてください。

3. Practical EnglishTest Practice第1回の授業(4月8日(金))は、翌日のTOEFL-ITPで振替になるので、4月8日はPractical Englishの授業はありません。

4. 4月9日(土)のTOEFL-ITPについて。

l          学生証を必ず持ってくること。携帯していない場合は受験できないこともある。

l          TOEFL-ITPは「マークシート方式」であるので、HBの鉛筆またはシャープペンシルを必ず持ってくること。消しゴムも持参のこと。

5. 学生に購入させるテキストの指示について。

l          Practice Englishの授業の共通テキストについては、あらかじめ購入しておくこと:『日本人は英語のここが聞き取れない』と『TOEICマラソン』

l          共通テキストは、4月7日10時から、シーガル会館2階会議室前にて、集中販売を行なう。

l          Listening & Readingのクラスの第1回目の授業に『日本人は英語のここが聞き取れない』を必ず持ってくること。第2回目の授業では指定クラスのListening & Readingのテキスト(レベル別に2種類あるから、間違えないように!)も持ってくること。

l          Test Practiceのクラスの第3回の授業の時(4月22日、TOEICマラソン・イントロダクション)に、『TOEICマラソン』のマラソン・テキスト4冊とも持参すること。

l          その他のテキストは、Listening and Readingのクラスのテキストはレベル別で異なるし、Speaking and Writingのクラスのテキストは講師ごとに異なるので、14日(木)にレベル別のクラスが発表されてから、間違えないように購入すること。なお、Speaking and Writingのクラスのテキストの一覧については、仮のクラスのSpeaking and Writingのクラスで配布されること。

6. 仮クラスの一覧表は、TOEFL-ITP受験後、各試験室前で配布する。

7. TOEFL-ITPの試験場を、試験室一覧(4月6日のオリエンテーションで配布済み)について、『履修ガイド』の付録のキャンパス案内で確認のこと