教養ゼミのページ

                          更新:200904


バウハウス記念博物館・ベルリン


国際総合科学部
教養ゼミA

                   学年歴

A4クラス担当:
 (主任・八景キャンパス教員)国際総合科学部教授・永岑三千輝:
nagamine@yokohama-cu.ac.jp
 (副主任・福浦キャンパス教員)医学部看護学科教授・白井 輝
:akshirai@yokohama-cu.ac.jp  

ゼミの時間:火曜日日の1時間目と2時間目

オフィスアワー:定例・・・火曜日:13時-14時:文科系研究棟430演習室             
  その他は、適宜、ゼミの時間、あるいはメールにより、事前に打ち合わせて(突然の来訪には、対応できない)。

-------------------------
2009年度日程

4月8日(水):9:00〜12:00:クラスオリエンテーション

4月28日(火):火曜日クラスUPIアンケート実施

6〜7月中:教養ゼミB配属アンケート、授業評価アンケート

・レポートの締め切り日はゼミの最後の講義時間(7月28日)
-----------------


4月8日 

最初に、アドミッションのアンケート実施


クラス・オリエンテーション

@時間割編成・履修・進級等に関する注意。



教養ゼミ・オリエンテーション

A自己紹介・問題関心発表のためのメモ用紙配布
      (4月14日1時間目に自己紹介・提出)
     
B問題発見、課題発見,テーマの設定の最初の手がかり:
      今年は、The Asahi Shinbun Globe

Cレポート作成参考文献・要領など。

Dこれまでの具体例、特に、昨年度の具体例の紹介。
2008年度記録
2007年度記録
2006年度記録
2005年度記録



E成績評価について

(1)出席点は50点。採点の方法。

            @欠席1回につき4点減点。

            A2/3の出席が必要:5回休むと30点,それ以上休むと(すなわち、6回以上休むと)単位が出ない。

          B遅刻1回につき2点減点

            C授業開始30分以降は欠席扱い。

          D途中退室(早退)については欠席扱い。

(2)必ず、発表とレポートは課す。
    発表のみ、レポート(論文)のみの学生は、「不受験」として不合格とする。

(3)残りの50点については、

   発表:15点

    レポート(論文):25点

   クラス固有の部分:10点・・・個人発表に対するクラスの仲間の評価    

(4)相対評価は行わない。

 
 「不受験」、「出席不足」とは
   

(1)欠席が6回以上で、「出席不足」として、不合格に。

 

(2)発表をしない、あるいはレポート(論文)を提出しなかった場合「不受験」として不合格に。
   教養ゼミ
Aで単位を取得するには、発表をして、なおかつ、レポート(論文)を提出しなければならない。

 


---------------------


1.4月14日 1時間目:自己紹介・アンケート
           (議論の素材としてのGlobe)に基づく問題関心の発表・意見交換

       2時間目:情報検索ガイダンス


2.4月21日 14日の自己紹介・問題関心をさらに議論し、
       グループ編成・グループ討論・グループ報告・
       個人分担の報告


3.4月28日  UPIアンケート
       グループ討論・グループ報告・個人分担の報告

4.5月12日

5.5月19日

6.5月26日

7.6月2日

8.6月9日

9.6月16日

10.6月23日 個人報告 

11.6月30日 個人報告

12.7月7日 個人報告 

13.7月14日 個人報告

14.7月21日 個人報告

15.7月28日 総括論文提出・全体の感想・授業改善アンケートなど、記念写真。


----------------------------------------






参考資料:フランクリンとヘーゲル